最初からSEO対策などを目的にしたうえで、大量のWebページを同時にリンクをしながらその評価による上がり具合を故意に狙う、スパム行為の事を「リンクファーム」といいます。
こうした特定の一部のユーザーの方による行為は、明かに不当な検索行為として、多くのブラウザ運営事業者などから利用規約で禁止されているものですので、この点を留意をしておく必要性があります。
最悪の場合には、ブラウザ運営事業者側からスパム扱いをされて、せっかく施したSEO対策そのものを削除されたり、あるいは実際にそれをやっているホームページやSNSのアカウントを閉鎖されたりしてしまう恐れなども、大いにあり得ます。
そうした事態のケースなども少なくはありませんので、ブラウザによってはリンクファームそのものが悪意によるものでは無くても、スパム扱いをされたりしてしまう可能性も高いので、決して油断が出来ません。
多少はブラウザ運営事業者毎による、リンクファームに関しての扱いの違いといったものがありますが、大半の運営者はスパム報告をするようなケースが多くあります。
やはり、まだまだ検索エンジンというもの自体、従来型のシステムを踏まえたものが少なくはありませんので、これからは完全な従来型のものとは異なる構造からなるものが、開発をされていく可能性も大いに考えられます。
ただ、SEO対策そのものは、ブラウザの型式のシステムに関わらず、自分自身で行うようなものですので、そうした面でもフェアに行ってもらいたいというのが、ブラウザ運営事業者側による立場ですので、この点を常に認識をしながら、同対策作業をしていく必要性は鉄則です。
複数のWebページの相互リンクをしながら、順位向上を狙う行い自体、自分の力ではない対策設置作業が可能になりますので、そうした面でやはり卑怯なところがあります。
この行為自体は物理的にも、真面目にSEO対策をしているユーザーの方の順位を不当に上げさせない行為自体である事が問題ですので、この点を認識しておく事が大切です。